ジオラマ関連製作日記

アルプス様よりポイント制御盤製作のご依頼と簡易仕様

レンタルレイアウト アルプス様より ポイント制御装置のご依頼を頂きました。

本線は内線・外線の2線ですが
ポイント総数は全部で 32ヶ所 とかなり複雑なヤードで、
初めての方が操作するのは相当難しそうです。

今回はこのヤードを発着点方式の制御で作りたいと思います。

例えば 内線スイッチ → ヤード9番線スイッチ

と2つのスイッチを押すと、
その経路に必要なポイントが自動で切り替わるようにします。

【操作例】
① 発点を指定する
発点(スイッチ)を押すと発着点操作ランプが赤に点灯
② 経由点がある場合は指定する
経由点(スイッチ)を押すと発着点操作ランプが黄色に点灯
③ 着点を指定する
着点(スイッチ)を押すと発着点操作ランプが青に点灯し経路が開く
④ 経路が開いたら発着点操作ランプは消灯する
※ 入力ミスがあった場合は発着点ランプが3回点滅し消灯する

あとはコントローラが、内線、外線、ヤード線と3つあるのですが、
皆さんは渡り線があるときどうしてますか?

2つのパワーパックを同じように回して操作することが多いと思うのですが
けっこう大変ですよね。

今回はフィーダーの制御も同時に行い、入れ替えも一つのパワーパックでできるようにしたいと思います。

そのための経路表を作成したので一部お見せします。

昔にもポイント制御装置を製作したことがあるのですが、
こちらもポイント総数が40ポイント以上と非常に多く、
スイッチの配線作業が非常に大変でした。

今回は製作工数を大幅に短縮できるように設計したいと思います。

ポイント

経路パネルを基板で製作することで、パターン上で配線を行い、配線数を少なくする。

各モジュール間は通信(RS485・I2Cなど)を使用することで、配線数を少なくする。

経路をLEDで光らせることで視覚的に操作しやすくする。

今後にも活用できるように汎用性を高める。

    -ジオラマ関連製作日記
    -